短期大学部 入試情報
-
2023.09.26
地域創成 地域の美術館見学
-
2023.09.22
屋上菜園🥒🍅収穫中☆ 健康栄養学科
-
2023.08.30
健康栄養学科です♪ ちょっとサキドリ!女子大生を行いました。
各選抜概要と入試の流れ
- 総合型選抜
-
総合型選抜【Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ期】
- 選抜方法と配点
-
横にスクロールしてご覧ください 学科/項目 選抜内容 選抜項目・配点 調査書 活動報告書 面接 小論文 ※ 合計 健康栄養
学科出願書類、面接、国語・数学基礎力検査を
総合して判定します。●面接(時間:30分程度)
【質問内容】
●志望理由、学業、課外活動、学内活動などの自己アピール、将来の夢、社会的関心事等について質問します。
●自己アピールについては、高校生活で力を入れたこと、高校生活の活動実績、特技等を裏付ける作品や資料を持参して下さい。●国語・数学基礎力検査(国語:50点、数学:50
点)(時間:60分)出題範囲は、基礎能力調査に準じます。
※但し、日本漢字能力検定(3級以上)、実用数学技能検定(4級以上)を取得している志願者は基礎能力調査の代わりとして評価し、基礎能力調査の受験を免除することができます。
免除を希望する方は、取得している検定の合格証の写しを願書とともに郵送してください。 100 20 100 ー 100国語・数学基礎能力調査および各種検定試験利用 320 幼児教育
学科幼児教育
コース出願書類、面接、小論文を総合して判定します。
●面接
「自己の善さ」「勉学意欲・表現力」を見るために行います。(時間:30分程度)
【質問内容】
●建学の精神、志望動機、高校生活、自己アピール、健康状態等について質問します。
●自己アピールについては、出願要件の「自己の善さや高校生活の活動実績・特技等」を裏づけるものを持参して説明・披露または実演してください。
(例)ボランティア等の活動記録・大会等の賞状・作品・楽器演奏(ピアノ以外の楽器は持参すること)ほか●小論文
「国語力」を見るために行います。(時間:60分)
幼児教育に関連したもの等をテーマとして、思考力・文章表現力を基準に判断します。(800字以内)※面接内実技試験は実施しません
50 20 150 100 ー 320 チャイルド・
ミュージック
コース出願書類、面接、小論文、音楽経験度調査を総合して判定します。
●面接
「自己の善さ」「勉学意欲・表現力」を見るために行います。(時間:30分程度)
【質問内容】
●建学の精神、志望動機、高校生活、自己アピール、健康状態等について質問します。
●自己アピールについては、出願要件の「自己の善さや高校生活の活動実績・特技等」を裏づけるものを持参して説明・披露または実演してください。
(例)ボランティア等の活動記録・大会等の賞状・作品ほか●小論文
「国語力」を見るために行います。(時間:60分)幼児教育に関連したもの等をテーマとして、思考力・文章表現力を基準に判断します。(800字以内)
●音楽経験度調査
※面接内実技試験は実施しません
50 20 150 100 100
音楽経験度調査420 地域創成
学科出願書類、面接、小論文または制作した作品(2点)、プレゼンテーションを総合して判定します。
●面接(時間:15分程度)
【質問内容】
高校生活で頑張ってきたこと、本学科への志願理由、将来の目標等について質問します。●(A)または(B)のいずれかを選択してください。
(A)小論文(出願書類とともに郵送してください)
【テーマ】「あなたは将来、どのような地域貢献をしたいと思いますか」
(400字詰め縦書き原稿用紙2枚以内)
(B)制作した作品(1)と(2)の合計2点を選抜日に持参して下さい。
(1)デッサン作品1点(鉛筆・木炭等を使用)...作品サイズ:四ツ切サイズ以上
(2)作品1点(油彩・水彩・デザイン・彫刻等)...作品サイズ:自由
なお、(2)の作品は、授業課題作品及び課外活動等で作成したものも可とします。●プレゼンテーション(時間:10分、質疑応答:15分)
小論文または制作した作品について、選抜日にプレゼンテーションを課します。口頭発表になりますが、発表の際に資料・ポスターなどの掲示は自由です。
50 20 50 100
または制作した作品100
プレゼンテーション320
- 出願要件
- 本学を第一志望とし、1〜5のいずれかに該当する方
「人間の善さ」を基底として、各人の個性や特性を重視します。
面接を通して、「自己の善さや高校生活の活動実績・特技等」をアピールしてください。
- 1.高等学校卒業または今年度卒業見込の方
- 2.高等専門学校3年修了または、修了見込の方
- 3.専修学校高等課程修了または、修了見込の方(本学の入学試験審査に合格した方)
- 4.高等学校卒業程度認定(旧大学入学資格検定)試験に合格した方
- 5.高等学校等を卒業(修了)後、3年以上経過した方
- 学校推薦型選抜
-
学校推薦型選抜
- 選抜方法と配点
[指定校推薦] -
横にスクロールしてご覧ください 項目/学科 健康栄養学科 幼児教育学科 地域創成学科 幼児教育コース チャイルド・
ミュージックコース調査書 100 100 100 活動報告書 20 20 20 面接 100 100 100 基礎能力調査 100 100 100 音楽経験度調査 ー ー 100 ー 合計 320 320 420 320
- [公募推薦]
-
項目/学科 健康栄養学科 幼児教育学科 地域創成学科 幼児教育コース チャイルド・
ミュージックコース調査書 100 100 100 活動報告書 20 20 20 面接 100 100 100 基礎能力調査 100 100 100 音楽経験度調査 ー ー 100 ー 合計 320 320 420 320
- [専門学科・総合学科推薦]
-
項目/学科 健康栄養学科 幼児教育学科 地域創成学科 幼児教育コース チャイルド・
ミュージックコース調査書 100 50 100 活動報告書 20 20 20 面接 100 150 100 基礎能力調査 100 100 100 音楽経験度調査 ー ー 100 ー 合計 320 320 420 320
- [特別特待生]
-
項目/学科 健康栄養学科 幼児教育学科 地域創成学科 幼児教育コース チャイルド・
ミュージックコース調査書 100 100 100 活動報告書 20 20 20 面接 100 100 100 基礎能力調査 100 100 100 音楽経験度調査 ー ー 100 ー 合計 320 320 420 320
- [特待生]
-
項目/学科 健康栄養学科 幼児教育学科 地域創成学科 幼児教育コース チャイルド・
ミュージックコース調査書 100 100 100 活動報告書 20 20 20 面接 100 100 100 基礎能力調査 100 100 100 音楽経験度調査 ー ー 100 ー 合計 320 320 420 320
- 出願要件
-
- 指定校推薦
- 今年度、本学が指定する高等学校を卒業見込の方で、次の全ての要件に該当し、出身高等学校長の推薦を受けた方
1.本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする方
※特別特待生・特待生選抜出願要件を満たす方は、特別特待生・特待生として出願できます。
2.出願時において全体の評定平均値が次の要件を満たし、勉学の意志強固にして社会奉仕の精神が旺盛な方
3.評定平均値3.5以上。または下記の要件を満たす方
【健康栄養学科】…国語の評定平均値が3.5以上で、なおかつ理科及び数学のいずれかの評定平均値が3.5以上
【幼児教育学科】…国語の評定平均値が3.5以上で、なおかつその他の2教科が3.5以上
【地域創成学科】…国語、地理歴史、公民、英語、美術いずれか1教科が3.5以上
特別特待生・特待生として判定されなかった場合、指定校推薦として審査します。 - 公募推薦【I・II・III期】
- 高等学校卒業、または今年度卒業見込の方で、次の全ての要件に該当し、出身高等学校長の推薦を受けた方
1.本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする方
2.出願時においての全体の評定平均値が次の要件を満たし、学習意欲が旺盛な方
3.評定平均値3.5以上。または下記の要件を満たす方
【健康栄養学科】…国語の評定平均値が3.5以上で、なおかつ理科及び数学のいずれかの評定平均値が3.5以上
【幼児教育学科】…国語の評定平均値が3.5以上で、なおかつその他の2教科が3.5以上
【地域創成学科】…国語、地理歴史、公民、英語、美術いずれか1教科が3.5以上
※特別特待生・特別選抜出願要件を満たす方は、特別特待生・特待生として出願できます。特別特待生・特待生として判定がなされなかった場合、公募推薦として審査します。 - 専門学科・総合学科推薦
- 高等学校卒業、または今年度卒業見込の方で、次の全ての要件に該当し、出身高等学校長の推薦を受けた方
1.本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする方
2.出願時において全体の評定平均値が3.5以上の方
3.評定平均値3.5以上。または下記の要件を満たす方
【健康栄養学科】…国語の評定平均値が3.5以上で、なおかつ各課程の専門に関わる教科のいずれか1教科の評定平均値が3.5以上
【幼児教育学科】…国語の評定平均値が3.5以上で、なおかつその他の2教科が3.5以上
【地域創成学科】…国語、地理歴史、公民、英語、美術いずれか1教科が3.5以上 - 特別特待生
- 今年度、高等学校卒業見込の方で、次の全ての要件に該当し、出身高等学校長の推薦(指定校推薦または公募推薦Ⅰ期)を受けた方
1.本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする方
2.出願時において全体の評定平均値が4.3以上で、勉学の意志強固にして社会的奉仕の精神が旺盛な方
3.入学後も建学の精神の体現に努め、学業に精励し、他の模範となることのできる方 - 特待生
- 今年度、高等学校卒業見込の方で、次の全ての要件に該当し、出身高等学校長の推薦(指定校推薦または公募推薦Ⅰ期)を受けた方
1.本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする方
2.出願時において全体の評定平均値が4.0以上で、勉学の意志強固にして社会的奉仕の精神が旺盛な方
3.入学後も建学の精神の体現に努め、学業に精励し、他の模範となることのできる方
- 選抜方法と配点
- 社会人・特別選抜
-
社会人・特別選抜【I・Ⅱ期】
- 選抜方法と配点
[社会人] -
横にスクロールしてご覧ください 項目/学科 健康栄養学科 幼児教育学科 地域創成学科 幼児教育コース チャイルド・
ミュージックコース面接 100 100 100 基礎能力調査 100 100 100 音楽経験度調査 ー ー 100 ー 合計 200 200 300 200
- [高等専門学校・専修学校高等課程]
-
横にスクロールしてご覧ください 項目/学科 健康栄養学科 幼児教育学科 地域創成学科 幼児教育コース チャイルド・
ミュージックコース調査書 100 100 100 活動報告書 20 20 20 面接 100 100 100 基礎能力調査 100 100 100 音楽経験度調査 ー ー 100 ー 合計 320 320 420 320
- [高等学校卒業程度認定試験合格者 / 外国人留学生 / 帰国子女]
-
横にスクロールしてご覧ください 項目/学科 健康栄養学科 幼児教育学科 地域創成学科 幼児教育コース チャイルド・
ミュージックコース面接 100 100 100 基礎能力調査 100 100 100 音楽経験度調査 ー ー 100 ー 合計 200 200 300 200
- 出願要件
-
- 社会人
- 高等学校等を卒業(修了)後、社会人として3年以上の経験を有し、次の要件に該当する方
1.本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする方
- 高等専門学校・専修学校高等課程
- 1または2のどちらかに該当し、次の要件に全て該当する方
1.高等専門学校3年修了、または今年度修了見込の方
●本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする方
2.専修学校高等課程修了、または今年度修了見込の方(本学の入学資格審査において合格した方)
●出願時においての全体の評定平均値が3.5以上の方 - 高等学校卒業程度認定試験合格者
- 高等学校卒業程度認定(旧大学入学資格検定)試験に合格した方で、次の要件に該当する方
●本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする方
- 外国人留学生
- 日本国籍以外の国籍を有し、次の要件に該当する方
●外国において、学校教育における12年の課程を修了した方および今年度卒業見込の方
またはこれらに準ずる方で文部科学大臣が指定した方 - 帰国子女
- 日本国籍を有し、外国で教育を受けた方
●本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする方で、次のいずれかに該当する方
1.外国における正規の学校教育の教育課程に基づく高等学校に2年以上継続して在籍し、出願時までに通常の12年の課程を卒業または修了した方(見込の方を含む)
※上記のうち、外国において相当期間、中等教育を受けた方であっても、日本の高等学校を卒業した方、または卒業見込の方は帰国子女の対象とはなりません。
2.文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程または相当する課程を有するものとして認定または指定した在外教育施設の課程を卒業または修了した方(見込の方を含む)
3.国際Baccalaureate資格を取得した方
4ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格と認められているAbitur資格を有する方
- 選抜方法と配点
- 一般選抜
-
一般選抜【Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ期】
- 選抜方法と配点
-
出願書類、面接、個別学力試験、音楽経験調査(チャイルド・ミュージックコースのみ)を総合して判定します。
学力試験時間(1教科:60分)※健康栄養学科は、面接時に基礎能力調査(30分)を加えます。
※幼児教育学科は面接内実技を加えます。
※個別学力試験では、記述式問題を出題します。横にスクロールしてご覧ください 項目/学科 健康栄養学科 幼児教育学科 地域創成学科 幼児教育コース チャイルド・
ミュージックコース調査書 100 100 100 面接 100 100 100 個別学力試験
国語
国語総合 (古典を除く)100 100 100 音楽経験度調査 ー ー 100 ー 合計 300 300 400 300
- 出願要件
- 次のいずれかに該当する方
- 1.高等学校卒業、または今年度卒業見込みの方
- 2.高等専門学校3年修了、または今年度3年修了見込の方
- 3.専修学校高等課程修了、または今年度3年修了見込の方(本学の入学資格審査に合格した方)
- 4.高等学校卒業程度認定(旧大学入学資格認定)試験に合格した方
- 5.高等学校等を卒業(修了)後、3年以上経過した方
- 大学入学共通テスト利用
-
大学入学共通テスト利用選抜【Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ期】
- 選抜方法
-
出願書類、面接、大学入学共通テスト結果、音楽経験度調査(チャイルド・ミュージックコースのみ)を総合して判定します。
※健康栄養学科は、面接時に基礎能力調査(30分)を加えます。
※2023年度大学入学共通テスト結果も利用可能です。横にスクロールしてご覧ください 項目/学科 健康栄養学科 幼児教育学科 地域創成学科 幼児教育コース チャイルド・
ミュージックコース調査書 100 100 100 面接 100 100 100 大学入学共通テスト科目 国語 国語(古典を除く) 100 100 100 音楽経験度調査 ー ー 100 ー 合計 300 300 400 300
- 出願要件
- 次のいずれかに該当する方
- 1.高等学校卒業、または今年度卒業見込みの方
- 2.高等専門学校3年修了、または今年度3年修了見込の方
- 3.専修学校高等課程修了、または今年度3年修了見込の方(本学の入学資格審査に合格した方)
- 4.高等学校卒業程度認定(旧大学入学資格認定)試験に合格した方
- 5.高等学校等を卒業(修了)後、3年以上経過した方
このページの内容は「入学者選抜実施要項」から抜粋されています。
詳細は以下デジタルパンフレットをご覧ください。
- [お問合わせ]
-
-
入学事務・広報部
取扱時間:8:30~12:50 13:35~17:05
-
納付金(学費等)・検定料
取扱時間:8:30~12:50 13:35~17:05
-
お知らせ
INFORMATION