「第98回 美術の春・国展」に行ってきました!
今年のGWは東京・六本木の国立新美術館で開催中の、第98回 国展を楽しんできました。
国展とは、毎年春に開かれている国内最大級の公募展で、かれこれ一世紀(!)に亘って続いているんです。展示されている作品も多彩で、存分に堪能することができました。またお得なことに学生は入場無料なので、丸一日好きなだけアートに触れることができます。
そして今回は、地域創成学科からも黒沼准教授と米本助教が出品されているだけでなく、前学科主任の浅野先生と五期生の橋本唯花さんの作品も鑑賞できました。新緑の季節、お気に入りの作品と特別な出会いを紡いでみませんか?(by 地域創成学科 佐々木達矢)
■第98回 国展(絵画、版画、彫刻、工芸、写真)
会 期:2024年5月1日(水)〜 5月13日(日)
会 場:国立新美術館(東京・六本木)
〈絵画部〉
草野(米本)順子 助教
浅野アキラ 前学科主任
橋本唯花 2023年度卒業生
〈彫刻部〉
黒沼令 准教授

草野(米本)順子「I’m here」

浅野アキラ「そして花になる。」

橋本唯花「いのり」

黒沼令「観照」