Information

お知らせ

ファミリー防災キャンプで災害時の食事作りを指導―健康栄養学科

2025.09.29イベントニュース震災関連情報学内ブログ在学生・卒業生向け健康栄養学科

 短期大学部健康栄養学科は9月27日㈯に双葉郡浪江町で行われた「ファミリー防災キャンプ」で、参加した家族に災害時の食事作りを指導しました。
 福島県が災害時の備えや行動を体験してもらおうと、浪江町に今年度完成した防災交流センターで初めて実施しました。
 健康栄養学科の會田久仁子主任教授をはじめ教職員4名と1年生8名がボランティアとして参加。応募した県内各地の家族22組約100名に被災した際、備蓄食品を材料に火も水も使わずにできる調理方法を指導しました。
 参加した家族は、ツナとソーセージのドックパンや白玉フルーツポンチなどを缶詰、清涼飲料水、パック入り食品を材料に、ポリ袋やカップを使用して楽しみながら作り味わっていました。

同じカテゴリーのお知らせ

お知らせ

INFORMATION