Information

お知らせ

⚠️(再掲)【給付奨学生】2025年10月の支援区分見直し(2025年度適格認定(家計))について

2025.09.22ニュース

再掲載日2025年9月22日

初回掲載日2025年9月1日

 

日本学生支援機構の給付奨学生のみなさんは、必ず確認してください。
(「多子世帯」に該当し給付奨学金の振込がない方も【給付奨学生】です。)

 

日本学生支援機構ホームページの掲載内容をよく確認してください。

👇

日本学生支援機構ホームページ

 

 

【適格認定(家計)における家計基準】
適格認定(家計)の家計基準は、給付奨学金申込時の家計基準と同じ基準です。
収入基準と資産基準を全て満たしているか確認します。
2025年度適格認定(家計)により決定した支援区分は、2025年10月分~2026年9月分までの給付奨学金の支給月額に適用されます。

収入基準と資産基準のいずれか一方(または両方)の基準を満たしていない場合は、家計基準非該当となり、給付奨学金は1年間(2025年10月~2026年9月)振り込まれません。

また、支援区分が、「多子世帯」に該当する場合は、授業料等減免のみ支援対象です。(2025年10月~2026年9月)

 

【支援区分見直し結果の確認】
支援区分見直し結果は、スカラネット・パーソナルで確認ができます。
ログイン後、「詳細情報」のタブから給付奨学生番号を選んだ後、「支援区分適用履歴」欄で確認してください。
支援区分の見直し処理が終了している場合は、9月4日(木曜日)から確認できます。
「スカラネット・パーソナルで支援区分を確認する方法」を参照してください。

👇

● スカラネット・パーソナルで支援区分を確認する方法

👇

● 見直し後の支援区分が想定していたものではなかった場合

👇

●多子世帯に該当するはずだが多子世帯非該当と判定されている場合

 

ほか不明な点は学生生活部〔対応時間 平日8:30~17:00(13:00~13:45除く)に問い合わせてください。

学生生活部 2025年9月22日

 

同じカテゴリーのお知らせ

お知らせ

INFORMATION