Information

お知らせ

義経まつりに参加しました! [生活科学科 建築]

2025.10.01イベントニュース学内ブログ家政学部 生活科学科建築デザイン専攻

  9月23日(火・祝)に開催された国見町最大のお祭り「義経まつり」に、建築デザイン専攻の学生が参加しました!
  今年はなんと3万5千人以上の方が来場した大イベント。奥山家住宅での建物ガイドツアー&体験コーナーを担当し、大盛況となりました🎉


🏯 建物ガイドツアー&まちあるき
  普段はなかなか入れない貴重な奥山家住宅を会場に、
  • 先生が奥山家の歴史と洋館外観を解説
  • 学生たちは内部や和館外部をガイド
  さらに、今年は初めての特別まちあるき解説ツアーも実施!学んできた知識を活かして、来場者にわかりやすく伝える学生の姿はとても頼もし勝ったです✨「建築っておもしろい!」と感じていただけたのではないでしょうか。

🏛️国登録有形文化財
「奥山家住宅」
洋館&主屋が会場に!
国見町の人口の4.5倍‼️
なんと3.5万人が来場🎉
義経まつり初!
解説付きの特別公開🎤
🎓学生目線でご案内
奥山家住宅の“ミドコロ”
今回は主屋(和館)も解説
職人技の超絶技巧は必見
“まちあるき解説”も実施
調査中の建物をご紹介🏘️


🪨 パネル展示と石材紹介
  これまでの12年間の研究成果をまとめたパネル展示では、国見町での調査の記録を年表形式で紹介。研究で国見町を訪れた日数は84日、移動距離は地球半周分にもなるそうです!
  また、国見石・大谷石・高畠石などの実物展示に加え、国見町文化センター「あつかし歴史館」様よりお借りした採掘道具や石蔵模型も展示。地域の建築文化の奥深さを実感していただくことができました。

12年間にわたる調査記録
をパネル展で公開
じっくり読んでくださる
来場者の姿も😊


🎨 体験コーナー
  大人気だったのがワークショップ!
  • 木製デコマイバンク(貯金箱)づくり
  • クラフトマイバッグ製作
  用意していた80セットがあっという間に完売!1年生の学生たちも子どもたちと一緒に取り組み、会場は笑顔でいっぱいに😊

ワークショップは
大賑わい!
準備した80セットは
完売
大きな笑顔! 思い思いのデザインで♪
世界に一つだけ✨


📈 来館者数もアップ!
  奥山家住宅の来館者は、昨年より 68人増の440人。地域の皆さんや観光客の方々に建物の魅力を知っていただくきっかけとなりました。

🌸 さいごに
  義経まつりを通じて、奥山家住宅や地域の建築文化の魅力をたくさんの方に発信することができました。
  これからも建築デザイン専攻では、地域に根ざした学びと交流を大切にしながら活動を続けていきます💪✨

2025年度 建築 No.12

同じカテゴリーのお知らせ

お知らせ

INFORMATION