Information

お知らせ

人間生活学科(生活・福祉・建築)生活②_調理学演習 part2

2018.05.24学内ブログ生活総合コース家政学部 人間生活学科(現生活科学科)

人間生活学科3年生活総合コース「調理学演習」の授業では、毎週3~4品、そして必ずデザートを作ります。
各班3名でおこなうので、作業がたくさんあるので大変ですが、みんなで協力して作ります。

今回の献立は、
三色どんぶり、菊花豆腐とえのきのすまし汁、青菜の胡麻和え、ブラマンジェ

そぼろの作り方はとってもシンプルです。
【POINT】
鶏そぼろ・・・火にかける前の鍋に、鶏ひき肉、臭みを消すためのしょうがのおろし汁、調味料をすべて入れて、箸を4~5本ほど使い鍋の中
でよ~く混ぜ合わせます。この後に火にかけて、同様に箸を4〜5本ほど使いダマにならないように、火にかけたり、火から
おろしたりしながらかき混ぜると細かいそぼろが完成します。
卵そぼろ・・・鶏そぼろと同様に作ります。卵そぼろのコツは卵の白身と黄身がよく混ざるために箸ではなくフォークを使って切るようにす
る と、きれいな黄色のそぼろができます。

三色どんぶりは、鶏そぼろ、卵そぼろ、さやえんどう、真中に紅しょうがを盛り付けて、色鮮やかに仕上げました。
感は鶏そぼろ、卵そぼろは柔らかく、さやえんどうはシャキシャキしているので、見た目も食感も楽しめました。

どんな野菜でも美味しくしてくれるごま和えも作りました。ごま炒り器やすり鉢を使いごまを擦り、香り豊かに仕上げることができました。

彩りきれいに出来上がり

 食べる直前にごまを和えます

盛り付けは可愛らしく


同じカテゴリーのお知らせ

お知らせ

INFORMATION