Information

お知らせ

屋上菜園実りの時を迎えます 健康栄養学科

2025.07.01ニュース学内ブログ健康栄養学科

学内62年館の屋上菜園では、健康栄養学科がお世話をしている夏野菜が実りの時を迎えようとしています。
今年、5月15日(木)にきゅうり、なすなど17種の野菜の苗を植えてから、健康栄養学科2年生は交代で水をやり、草を取り、芽欠きをし、枝を落とすなど様々な手入れを続けて、1か月半、47日が過ぎました。

おくらの花が咲いています。知っていましたか?こんな花です。見てみたい方・気になる方は、どうぞ62年館屋上までお出で下さい。でも、花の命ははかない… すぐ実になり始めますよ。

おくらの花
そして、上向きに生ります。

菜園の奥には、ブルーベリーの木が数本あります。今はこんなふうです。 毎年、鳥に食べられてしまうので、ネットをかけています。大きな実が生っていて、甘そうな予感!

ブルーベリー

ブルーベリー

ほかには、トマト、きゅうり、なす、ピーマン、ズッキーニ、モロヘイヤ、ゴーヤ、とうがらし、甘とうがらし、ししとう、バジルなど、これから9月まで、収穫の時を迎えます。

比較的多く収獲できた時には、フェリーチェで使っていただいたり、学友会のフードドライブでもお分けします。


同じカテゴリーのお知らせ

お知らせ

INFORMATION