家庭寮 秋季避難訓練を行いました
家庭寮では、10月7日(火)PM8:00から寮生全員参加の夜間避難訓練を行いました。
今回は、寮内での火災を想定し、大学構内の83年館前に避難を行う訓練でした。
春には寮内の避難経路の確認をフロアーごとに行いましたが、今回は実際に避難を行ったため、戸惑いながら避難する姿も伺えました。
学園防災管理委員会の委員長にも参加していただき、避難後には講和もいただきました。
家庭寮は、寝食を共に過ごす学友と生活する場所です。
地震により火災が発生する場合もありますが、普段使用している電化製品から火災が発生する場合もあります。
寮生の皆さんには、普段の生活でも火元の確認をしっかり行っていただき、もし火災が発生した際には落ち着いて避難したいただきたいと思います。