【地域創成学科】「ちょっとサキドリ!女子大生」を実施しました
2025.07.31イベントニュースオープンキャンパス学内ブログ地域創成学科
7月26日(土)、高校生の皆さんに大学と同じ1科目90分を自分で選択した授業で体験してもらうことを目的に、Ⅰ時限(9:00~10:30)「博物館教育論」「情報メディア論」、Ⅱ時限(10:40~12:10)「図書館概論」「CG基礎」「ヨーロッパ史演習」の6科目から自由に選択して受講していただきました。
また、Ⅲ時限(13:00~14:30)には「入試対策講座」として、「基礎能力調査」についてと「面接のポイント」「出願書類の書き方」をわかりやすく説明しました。

「ヨーロッパ史演習」
「教皇」はカトリックの指導者として「聖なる」存在であったと共に、中世では大封建領主として世俗権力と争い、宗教改革ではプロテスタントから「悪魔」と名指しされた「俗なる」側面もあったことを紹介しました。
入試対策講座
アンケートより
8月3日(日)、9月7日(日)のオープンキャンパスでもお待ちしています!