Information

お知らせ

健康と食への理解を深めてもらいました―鏡石町で初のフェスタ

2025.08.25イベントニュース学内ブログ在学生・卒業生向け家政学部 食物栄養学科

 大学食物栄養学科は8月24日、鏡石町健康福祉センターで町民の健康づくりに役立つ初の「けんこうフェスタ」を開催しました。
 本学園と包括連携協定を結ぶ鏡石町との共催。令和2年度から小中学校での栄養教育や住民の健康調査などに当たっている食物栄養学科が、その成果を伝え、健康や食への理解をより深めてもらおうと企画しました。
 会場を訪れた人たちの血圧や骨密度、足趾把持力などの測定を行ったり、栄養バランスのよい食品の紹介や販売をしたりしました。また、附属高校食物科の生徒も鏡石町産のイチゴで作った飲物やジャムを披露しました。
 生活習慣病予防の取り組みをテーマにしたフォーラムでは、本学の非常勤講師も務める総合南東北病院予防医学センターの柿沼雄二先生が予防医学の重要性について、食物栄養学科の岡部聡子教授が同町で行っている子どもを介した家庭での貧血予防食の普及、伊藤央奈准教授が健康調査の結果に基づく食生活改善の取り組みなどを講演しました。

 

同じカテゴリーのお知らせ

お知らせ

INFORMATION