附属幼稚園実習♫幼児教育学科No.2♫
5月1日(月)に、幼児教育学科の1年生が教育実習Ⅰの授業で附属幼稚園を訪問しました。賀門園長から実習中の心構えとして「見える配慮のみではなく見えないところの配慮もすること・挨拶・健康管理・基本的な姿勢」などの講話をお聞きしました。
学生たちは、熱心にメモをとり、初めての実習に期待感も増したようです。その後、園児の椅子、園庭の遊具、各クラスの先生方の様子を見て回りました。何人かの園児が残っていて声をかけられ感激した学生もいました。
5月1日(月)に、幼児教育学科の1年生が教育実習Ⅰの授業で附属幼稚園を訪問しました。賀門園長から実習中の心構えとして「見える配慮のみではなく見えないところの配慮もすること・挨拶・健康管理・基本的な姿勢」などの講話をお聞きしました。
学生たちは、熱心にメモをとり、初めての実習に期待感も増したようです。その後、園児の椅子、園庭の遊具、各クラスの先生方の様子を見て回りました。何人かの園児が残っていて声をかけられ感激した学生もいました。
2025.04.25
学友会による使用済み使い捨てカイロ回収の取…2025.04.23
学園の発展を誓い、創立者の思いを振り返りま…2025.04.23
卒業研究 ミュージカル③ ♫幼児教育学科♫INFORMATION