食育教材として「箸の持ち方」を学びました♫幼児教育学科No.4♫ 2019.05.07学内ブログ幼児教育学科幼児教育コースチャイルド・ミュージックコース 『子どもの食と栄養』の授業で、子どもの食生活の特徴について学びました。授業の後半では、子どもの手の握りの発達や正しい箸の持ち方を学び、自分の箸の持ち方を確認しました。 正しい箸の持ち方が確認できたら、「豆つかみゲーム」を行いました。 「豆つかみゲーム」 20秒間で何個小豆をお皿に移せるか、記録に挑戦です! ゲーム後は、野菜を使ったスタンプで飾り付けた「手づくりの認定書」をつくり、そこに自分の記録を書き入れました。 野菜スタンプで認定書づくり 野菜スタンプの材料 野菜スタンプで飾り付けた「手作り認定書」