日々進化する車いすを体験 (*^▽^*) [生活科学科 福祉]
2023.12.19ニュース学内ブログキャンパスライフ家政学部 生活科学科社会福祉専攻
「生活支援技術」という授業の一環として、株式会社ケアシストさんご協力のもと、多種多様な車いすの体験学習を行いました!
今回は、その特別授業の様子をご紹介いたします。
![]() |
![]() |
まずは講義から… | 全員車いすに座って 講義を受けます |
例え歩行ができなくても、座ることができれば、車いすで移動することが可能です。また、状況に応じて車いすを併用することで、疲労の軽減だけでなく、移動や活動の範囲を拡大させることにつながります。
![]() |
![]() |
座面が低いので 足がしっかり着きます |
座っている方に合わせて 背部を調整中 |
↓左の写真↓の「マイチルト・コンパクト」は、リラックスと自立支援を可能に!
↓右の写真↓の「フルリクライニング車いす」は、とても楽ちんです(´▽`*)
![]() |
![]() |
マイチルト・コンパクト | フルリクライニング 車いす |
車いすも日々進化していることを実感できました!
みなさんも生活科学科 社会福祉専攻で、体験を通して、楽しく福祉や介護を学びましょう(^_-)-☆
2023年度 福祉 No.15