福祉オープンキャンパスDIARY_φ(・_・8月 [生活科学科 福祉]
2024.08.07イベントニュースオープンキャンパス学内ブログ家政学部 生活科学科社会福祉専攻
8月4日(日)にオープンキャンパスが開催され、高校1〜3年生まで、たくさんの方にご参加いただきました!
生活科学科では、各専攻紹介の後、社会福祉専攻・建築デザイン専攻・教職課程の中から興味のある模擬授業を選択して参加することができます。
こちらの記事では社会福祉専攻の模擬授業の様子をご紹介いたします♪
8月の模擬授業は「医療的ケアにおける健康観察」をテーマに、医療的ケアの歴史や健康観察のポイントなどについて講義がありました。
![]() |
![]() |
“健康”とは? | 年齢によって“健康”の 基準も異なります |
講義の後、実際に血圧や動脈血酸素飽和度を計測してみました!
![]() |
![]() |
計測時の正しい姿勢も 確認 |
楽な姿勢で 深呼吸してから計測 |
キャンパスツアーでは、介護実習室や図書館を見学しました👀
![]() |
![]() |
在学生が授業の感想も 交えてご案内 |
学内を見学し 大学生活をイメージ♪ |
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました(^_^)✨
次回のオープンキャンパスは9月8日(日)です。高校1・2年生の皆さまもお待ちしております♪
オープンキャンパスのお申し込みはこちらから
2024年度 福祉 No.7