Information

お知らせ

井筒雅風氏と井筒企画の功績を紹介-生活文化博物館講演会

2024.12.03イベントニュース学内ブログ在学生・卒業生向け家政学部 生活科学科地域創成学科専攻科 文化学専攻

 生活文化博物館講演会は11月30日、学内で開かれ、所蔵する服飾史美術人形を再現した服飾史家・井筒雅風氏と後継会社の井筒企画の功績について理解を深めました。
 初めに瀬谷真理子大学家政学部教授が井筒雅風氏と本学との縁について講演。京都の老舗の法衣商だった雅風氏が日本の伝統的な装束を研究し、日本風俗史学会の設立に努めた経緯や、時代や生活を反映した衣服の変遷を学ぶ日本風俗史美術館(生活文化博物館の前身)を開設した本学園創立者の関口富左名誉学園長の出会いと交流などを語りました。
 さらに現在、雅風氏の遺志を継いで京都の風俗博物館を運営する井筒企画と本学とのつながりを生活文化博物館長の斎藤美保子短期大学部教授も言及。同社の出展で今年9月に開催した芸術鑑賞講座「源氏物語 歳暮の衣配り」展の内容を踏まえ、源氏物語の世界を理解するうえで欠かせない宮廷装束について説明しました。
 講演後、聴講者は生活文化博物館を見学しました。


同じカテゴリーのお知らせ

お知らせ

INFORMATION