台湾への研修旅行 健康栄養学科 研修旅行日記③
研修旅行2日目 研修がいよいよ始まります!
今日は、台湾の歴史を学びながら市内は龍山寺と中正紀念堂を、そして十份と九份まで足を延ばしました。
ガイドの江さんに龍山寺でのお詣りの仕方を教えてもらいながらおみくじを引いたり、良縁を祈念して月老神君から赤い糸をもらう学生もいました。
中正紀念堂では衛兵交代式を見学しました。

生活科学科、健康栄養学科 参加学生全員で
曇り空、です。
十份では線路に立ってそれぞれの願い事を書いた天燈上げを体験しました。天燈上げは、遡れば三国志に登場する諸葛孔明に辿り着くことを知り、歴史の奥深さを感じました。みんなの願いが叶いますように!

幸せになりますように…
九份では250段の階段をひたすら登りました。
千と千尋の神隠しの舞台になったと言われている阿妹茶酒館を横目に、展望台を目指します。水墨画のような景色にホッとひと息。日本からの観光客が多いことに驚きました‼️

”あの” 世界です!
明日、3日目は小籠包作りに挑戦します!