晴れやかに卒業の出発を祝いました
2025.03.18イベントニュース学内ブログ家政学部 生活科学科社会福祉専攻建築デザイン専攻家政学部 食物栄養学科健康栄養学科幼児教育学科幼児教育コースチャイルド・ミュージックコース地域創成学科専攻科 文化学専攻大学院 人間生活学研究科
大学院修士課程第29回、大学第56回、短期大学部専攻科第24回、短期大学部第74回の修了式・卒業式が3月18日、建学記念講堂で行われました。
大学院修士課程2名、大学家政学部の生活科学科37名と食物栄養学科75名、短大専攻科文化学専攻と幼児教育学専攻の各3名、短大の健康栄養学科45名、幼児教育学科76名、地域創成学科69名の合わせて310名へ関口修学長が卒業証書・学位記を授与しました。
関口学長が「尊敬・責任・自由の建学の精神を忘れず、苦難を乗り越え、社会の一員として励んでください」と告辞を述べました。在学生代表の添田眞央さん(健康栄養学科1年)の送辞を受け、卒業生代表の三瓶幸恵さん(食物栄養学科)が答辞を述べ「コロナ禍の中でスタートした学生生活でしたが、子どもたちに食事を提供するボランティアなど貴重な経験を積めました。これからも人と人とのつながりを大切にして学んだ成果を生かします」と誓いました。
式終了後も卒業生たちは記念写真を撮り合うなどキャンパスでの別れを惜しんでいました。