春のオープンキャンパス [生活科学科 教職]
2025.03.28イベントニュースオープンキャンパス学内ブログ家政学部 生活科学科社会福祉専攻建築デザイン専攻
3月23日(日)に開催された春のオープンキャンパス。教職課程のご紹介内容をお伝えします。
まずは在学生からの説明です。今年度も、希望者全員が無事に4月から小・中・高等学校の教員として勤務することが報告されました。
また、郡山女子大学生活科学科では、中学校、高等学校の家庭科の教員免許を取得することができますが、その上で家庭科を基礎免許として、特別支援学校(障害児のための学校)の教員免許(知的障害・肢体不自由・病弱の3種類)を取得できることについての説明がありました。
![]() |
|
続いてキャンパスツアーです。学内各所を回りました。
![]() |
![]() |
学生生活部 | ネイチャードームで フーコー振り子を見学 |
![]() |
![]() |
被服学実習室で 浴衣づくりの説明 |
図書館では 蔵書の多さにびっくり |
最後に模擬授業。今回は特別支援教育関連の内容です。
テーマは「見え方の違いを体験しよう-視知覚障害の理解と支援-」です。
![]() |
![]() |
見え方の課題について | クイズも交えて 学びました |
参加してくださった生徒さん、保護者のみなさんはご満足いただけたでしょうか。
次回は5月11日(日)の予定です。毎回、違った模擬授業を行いますので、ぜひリピーターになっていただきたいです。
多くのみなさんのご参加をお待ちしています。
参加申し込みはこちらから
2024年度 教職 No.14