北沢又小学校で子どもたちの食育をしてきました。
2020.12.24学内ブログキャンパスライフ家政学部 食物栄養学科
本学の食物栄養学科では、福島県立医科大学、鹿児島大学、ランカスター大学(イギリス)の4大学が協力して、災害多発国である日本をはじめインドネシアとカンボジアの小学校を巡って教育を実施しようと企画しています。
今年度は新型コロナ感染症の蔓延により、海外での活動は自粛しています。
本学の担当はFOOD:貧血予防の栄養教育 です。
卒業研究生の渡辺麻理奈さん、廻谷琴美さんと一緒に、11月29日(火)に福島市の北沢又小学校を訪れ、貧血予防の食教育を実施してきました。具体的には、アサリご飯のデモンストレーションを行いました。
学生は、デモンストレーションなどの補佐として栄養教育に関わることができたり、多職種の方の指導を拝見できたりと良い経験となりました。

岡部先生による授業の様子

学生によるデモンストレーション