6/21(土)葛尾村でエゴマ苗の定植作業を行いました!
2025.07.07ニュース学内ブログキャンパスライフ家政学部 食物栄養学科
食物栄養学科1年生44名が、約4,500株のエゴマの苗を手作業で定植しました。
当日は、地元の協力農家の皆さん、東北電力の方々、役場の皆さんにもご協力いただき、教員・学生あわせて約70名での活動となりました。晴天に恵まれた暑い一日でしたが、青空の下、皆で協力しながら楽しく作業を進めることができました!
この活動は、福島イノベ機構「復興知」事業の一環として実施されており、今年度からは授業の単位としても認定される取り組みとなっています。
地域の方と協力して植えたエゴマ。ぐんぐん元気に育ってほしいです。

地元協力農家さんからの説明

エゴマ定植作業

エゴマ定植後

植えられたエゴマ