民俗芸能「請戸の田植踊り」を習いました!!!
幼児教育学科の2年生は、22日に保育表現技術体育Ⅱの授業で浪江町請戸芸能保存会の方々より「請戸の田植踊り」を習いました。震災で被害にあった浜通り地域の多くの人々は、今もなお県内外にバラバラに避難されています。しかし、浪江町請戸の民俗芸能を伝承されてきた人々は、避難先から集まって踊り続けておられます。それでは、当日の様子をお伝えします。
幼児教育学科の2年生は、22日に保育表現技術体育Ⅱの授業で浪江町請戸芸能保存会の方々より「請戸の田植踊り」を習いました。震災で被害にあった浜通り地域の多くの人々は、今もなお県内外にバラバラに避難されています。しかし、浪江町請戸の民俗芸能を伝承されてきた人々は、避難先から集まって踊り続けておられます。それでは、当日の様子をお伝えします。
2025.04.25
学友会による使用済み使い捨てカイロ回収の取…2025.04.23
学園の発展を誓い、創立者の思いを振り返りま…2025.04.23
卒業研究 ミュージカル③ ♫幼児教育学科♫INFORMATION