教育実習始まります♬幼児教育学科No.59♬
1月16日(月)~20日(金)まで、1年生の教育実習が行われます。
学生たちは、壁面や手袋人形や様々な課題の提出(指導案・日誌の記入)をし、十分に準備を行いましたので、実習に不安なく臨めることと思います。観察参加実習なのですが、指導案も今回挑戦することとしました。そして、先輩の2年生からの様々な話(保育所実習・施設実習など)を聞くことができ、尚一層実習に対しての心構えができたようです。
またひとつ大きな成長が見られること楽しみにしています。
1月16日(月)~20日(金)まで、1年生の教育実習が行われます。
学生たちは、壁面や手袋人形や様々な課題の提出(指導案・日誌の記入)をし、十分に準備を行いましたので、実習に不安なく臨めることと思います。観察参加実習なのですが、指導案も今回挑戦することとしました。そして、先輩の2年生からの様々な話(保育所実習・施設実習など)を聞くことができ、尚一層実習に対しての心構えができたようです。
またひとつ大きな成長が見られること楽しみにしています。
2025.04.25
学友会による使用済み使い捨てカイロ回収の取…2025.04.23
学園の発展を誓い、創立者の思いを振り返りま…2025.04.23
卒業研究 ミュージカル③ ♫幼児教育学科♫INFORMATION