先生になりたい人必見!ちょっとサキドリ女子大生 生活科学科
2022.07.02イベント学内ブログ教職課程家政学部 生活科学科家政学部 人間生活学科(現生活科学科)
教員免許状を取得するための教職科目の一つ「教職論」の授業を、高校生が体験しました。
![]() |
![]() |
今日は、「生徒指導と教育相談」というテーマ。 皆さんの学校体験から、生徒指導と教育相談の それぞれのイメージが引き出されました。 |
本来あるべき生徒指導と教育相談に ついて両者の関係が説明されました。 |
![]() |
![]() |
最後は、本日の学習内容を含めて、教師としての 自分の在り方を考えさせる内容でした。 |
参加者は、配布資料に 一生懸命メモを取っていました。 |
![]() |
|
一番後ろに座っているのが参加者です。 | |
参加者からは次のようなお話がありました。
・オープンキャンパスで先生の授業を聞いて本学が第一希望になった
・将来は小学校の教員になりたい
・授業を体験して専門用語が難しかったが、より興味が強くなった
教師になりたい人や教育の仕事に関心のある人はオープンキャンパスにもぜひご参加ください!
参加申し込みはここから
ちょっとサキドリ女子大生もぜひ!ここから
お待ちしております!
2022年度 教職No.3