地域創成 入学から3週間、がんばってます!
2022.04.25ニュース学内ブログキャンパスライフ地域創成学科
入学から、早くも3週間が経過し、新入生も少しずつ環境に慣れてきたところ。
地域創成学科は、学びの広さが特徴。先日は、「文化・歴史系」「アート&デザイン系」「ビジネス情報系」に分かれて、入学前課題の講評会を行いました。
本来ならば2月に開催予定だったプレカレッジ(入学前に登校して学習準備を行うイベント)で実施予定でしたが、遅れての開催となりました。
学生たちは、入学前の想いを振り返り、改めて大学生活のスタートと学びの大切さに触れていました。
■4/7 入学式

大学生活のスタート

ご入学おめでとうございます
■4/20 講評会「文化・歴史系」

考古学の先生による講評の様子

学生も一生懸命、意見を述べます
■4/20講評会「アート&デザイン系」

作品の発表をする学生の様子

発表後には、参加者の拍手が教室に鳴り響きます
■4/20講評会「ビジネス情報系」

レポートの書き方・ノートの取り方など、時にユニークな表現を交えながら解説しています

大学の授業はライブ感に満ちています。学生は聞き逃さぬよう、懸命にメモを書きます
地域創成学科は、みなさんの学びを応援し続けます。卒業まで一緒に頑張りましょう!
本学では、6/12(日)・7/10(日)・8/7(日)・9/11(日)とオープンキャンパスを実施します。模擬授業や入試対策など、毎回異なる内容を計画しています。
次回オープンキャンパスは6/12(日)です。コロナウイルス感染拡大防止のため、完全予約制となっています。以下URLから予約可能です。
https://www.koriyama-kgc.ac.jp/open-c-form/
ご参加を、お待ちしています。