[生活科学科 福祉] 本宮市高齢者のみなさまと楽しい時間を過ごしました!–第2回 本宮市いきいき交流事業–
2022.07.26ニュース学内ブログ教職課程家政学部 生活科学科社会福祉専攻生活総合コース家政学部 人間生活学科(現生活科学科)福祉コース
社会福祉専攻では、福祉の仕事に関心のある学生が1年生のときから高齢者と実際に交流して実践を積んでいます。今年度2回目の「本宮市いきいき交流事業」が7月16日(土)に行われ、社会福祉専攻の学生19名が、白岩5区ふれあいサロンのみなさまと交流しました。
感染症対策を行いながらも、「足じゃんけん」や「イントロドン」など、レクリエーションは大盛り上がりでした♪
![]() |
![]() |
お手玉リレーは 声をかけ合って |
なぞなぞは 即答される方も! |
![]() |
![]() |
ゲームの説明を聞いて しっかり練習してから スタート |
休憩中は マスクをしっかりして 楽しいおしゃべり |
![]() |
![]() |
先輩の背中を見て 1年生も積極的に |
感謝の気持ちを込めて お見送りです |
帰り際、ふれあいサロンのみなさまに「楽しかったよ」と言っていただき、とても嬉しかったです!ふれあいサロンのみなさま、本当にありがとうございました。
第3回目のオープンキャンパスは8月7日(日)です。
皆さんの参加お待ちしております!!
参加申し込みはここから
ちょっとサキドリ女子大生もぜひご参加ください!ここから
2022年度 福祉 No.5