地域創成 9/11オープンキャンパス模擬授業等の様子のご紹介
2022.09.19イベントニュースオープンキャンパス学内ブログ地域創成学科
9/11のオープンキャンパスには、大勢のご参加をいただき、ありがとうございました。学科紹介や、3つの模擬授業を通して、学科のことをよく知っていただけたでしょうか?わからなかったことも、個別面談や施設見学を通して十分に理解を深めていただけたことと思います。
当日の模様を、少しご紹介しましょう。

模擬授業 短大での歴史学の学び方 「いばら姫」の歴史学的考察を例に

2年次開講「ヨーロッパ史演習」を例に、いばら姫からヨーロッパの女性と魔女の文化を考える授業の一部を紹介しました

模擬授業 やってみようデータサイエンス for SDGs!

SDGsの価値について再生可能エネルギーを例に、データサイエンスで分析する考えを紹介しました

模擬授業 初心者でも楽しく描ける「手の30分デッサン」

デッサンの考え方について、丁寧に補足説明をしました

頼もしい在学生も模擬授業や受け付けなどで、皆さんをお迎えしました

在学生懇談では、入試の内容や通学の方法など、さまざまな相談をお受けしました

希望者には学科教員による個別面談に対応しました

地域創成学科卒業後 「専攻科」での学びの継続に関してご紹介しました
入試前のオープンキャンパスは一段落となりました。
高校生の皆さんの進路実現を応援しております。
ご質問があれば、お気軽に本学までお問い合わせください。