高齢者のみなさまと楽しく交流♪―第4回 本宮市いきいき交流事業― [生活科学科 福祉]
2022.12.08イベントニュース学内ブログ家政学部 生活科学科社会福祉専攻
社会福祉専攻では、社会福祉士、介護福祉士、教員など、将来人と関わる仕事がしたいと思っている学生が学んでいます。そのため、1年生のときから地域の高齢者交流事業に参加し、実践を積んでいます。
12月3日(土)に今年度4回目の「本宮市いきいき交流事業」が行われ、社会福祉専攻の1〜4年生16名が、本宮8区ふれあいサロンのみなさまと楽しい時間を過ごしてきました。
4年生を中心に考えたレクリエーションは、①グーパー、②足じゃんけん、③お手玉リレー、④なぞなぞ、⑤イントロクイズ。
頭も体も使うちょっと難しいレクリエーションに、声をかけ合いながら挑みました。
![]() |
![]() |
まずは体を動かして… 会場もあったまります♪ |
4年生進行お手玉リレー 白熱して大盛り上がり! |
![]() |
![]() |
なぞなぞのヒントも 全身を使って!! |
休憩中のおしゃべりも 花が咲きました ^_^ |
今回はなんと、本宮8区ふれあいサロンのみなさまの進行で、フラダンスも踊りました!
![]() |
![]() |
「しゃぼんだま」の 歌に合わせて |
フラの衣装まで ご用意くださいました! |
終始和やかな雰囲気で交流でき、自然と会話も弾みました ^_^
ふれあいサロンのみなさま、本当にありがとうございました。
2022年度 福祉 No.11