【食物栄養学科】第19回市民フォーラムが行われました!
2023.01.25イベントニュース学内ブログ家政学部 食物栄養学科
1月21日(土) 令和4年度 第19回市民フォーラムが開催されました!
今年度は「食と健康~免疫力UPと食の安全を考える~」をテーマに、会場とオンライン形式の両方で約30人が聴講しました。
講師に、松田久美子氏(株式会社ヤクルト本社 東日本支店 管理栄養士)、星野武彦氏(太田西ノ内病院 運動指導室 室長)をお招きし、腸内フローラが健康に及ぼす影響、運動と健康の関係や自宅でも簡単にできる運動の紹介などのご講演をいただきました。また、本学からは影山志保准教授がご講演され、放射線が人体や環境に及ぼす影響について説明しました。
参加者のみなさんからは「とても勉強になった。」「参加してよかったです。」などの感想をいただきました。
次年度も同時期に第20回市民フォーラムを開催予定ですので、ぜひご参加ください。