第3回オープンキャンパス開催✨ [生活科学科 福祉]
2023.08.11イベントニュースオープンキャンパス学内ブログ家政学部 生活科学科社会福祉専攻
第3回オープンキャンパス、福祉の模擬授業とキャンパスツアーの様子をご紹介いたします!
今回の模擬授業は、対人援助職の基盤とも言える「人間関係とコミュニケーション」について学びました。自分の経験とリンクするような内容もあり、参加してくださった高校生もうなずきながら聞いていました。
![]() |
![]() |
模擬授業では、“聞く姿勢”の基本であるSOLERについてもお話がありました。普段なんとなくやっていることも、専門職として意識的に行うことが求められます。
在学生が望ましくない例をロールプレイで見せてくれたので、SOLERがいかに大切か実感することができました。
![]() |
![]() |
普段から意識したい SOLER |
ロールプレイ ちょっと緊張します |
![]() |
![]() |
これは話しづらい… (-_-) |
普段と真逆の友だちに 思わず笑ってしまいます |
その後のキャンパスツアーでは、介護実習室で介護ロボットも体験。最新の介護実践も知ることができました。
![]() |
![]() |
真剣に聞いています! | 座面が上がった〜 |
![]() |
![]() |
“自分でできる”を体験 | 毎回好評の体験です♪ |
暑い中ご参加くださったみなさん、ありがとうございました!
生活科学科のオープンキャンパスでは、在学生ともたくさんお話する機会があり、「あまり緊張しないで参加できました」という感想も多くいただきます。
福祉、建築デザイン、教職に興味がある方は、ぜひ次回オープンキャンパスにご参加ください♪
次回オープンキャンパス:9月10日(日)
お申し込みはこちらから
2023年度 福祉 No.9