第4回オープンキャンパス ご参加ありがとうございました✨ [生活科学科 福祉]
2023.09.26イベントニュースオープンキャンパス学内ブログ家政学部 生活科学科社会福祉専攻
9月10日、第4回オープンキャンパスが開催されました!
残暑が厳しい日曜日だったのにも関わらず、たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました(^_^)
福祉の模擬授業のテーマは、普段の生活にも役立つ「ストレス対処法」でした。
毎日多くの人と関わりながら、その時の状況に合わせて臨機応援に対応することが求められる対人援助職では、自分の心をケアすることも大切なポイントになります。
模擬授業の前半は、日々のストレスと向き合う方法について、講義がありました。
![]() |
![]() |
自分の傾向は どれだろう? |
最近何にストレスを 感じましたか? |
その後、ストレス対処法のひとつとして日々の生活にアロマを取り入れること、またその効果について説明があり、模擬授業の最後にはアロマスプレーを製作しました♪
![]() |
![]() |
在学生がお手伝い | 好きな香りで 作っていただきました✨ |
それからキャンパスツアーに出発!
介護実習室では、介護ロボットを体験したり、入浴介助演習室の設備を見学しました。
![]() |
![]() |
キャンパスの雰囲気が よく分かります |
いろいろな介護浴槽が あることにびっくり! |
![]() |
![]() |
自動で座面が上がります | こちらは自分で 移動することも可能 |
![]() |
![]() |
図書館も見学 | 雨や雪の日も安心な 渡り廊下 |
今回は、高校1年生・2年生のみなさまにも、たくさんご参加いただきました!
10月7日・8日に開催されるもみじ会でも、ミニオープンキャンパスに参加することができます。
もみじ会は大学の雰囲気を知る絶好のチャンスです!ぜひ、ご家族みなさんでご来場ください♫
2023年度 福祉 No.12