もみじ会レポート🍁 [生活科学科 福祉]
2023.10.31イベントニュース学内ブログもみじ会家政学部 生活科学科社会福祉専攻
10月7日・8日に開催されたもみじ会において、社会福祉専攻の学生が発表したブースのご紹介です!
「その人らしく人生 100 年生きていく」を発表テーマとし、“その人らしい”生活を、それぞれのライフステージで実現するために、私たちは何ができるか。福祉を学ぶ学生の立場から考え、発表を行いました。
「寿命の〜びのびレクリエーション」では、健康維持推進にレクリエーションが推奨される理由をご説明した後、高齢者疑似体験をしながらレクリエーションを行なっていただきました。
![]() |
![]() |
「認知症予防としても!」 とご説明 |
手に重りをつけて 風船バレー |
![]() |
![]() |
視野狭窄アイマスクで ビーズつかみ |
ストラックアウトも 手作りです♪ |
![]() |
![]() |
みなさんからの感想も いっぱいに |
準備もがんばりました! |
こちらは障がいに関する理解を深めていただこうと作成したパネルです。
障がいのある方の得意なことなどに関心を持っていただけるよう、クイズ形式で展示しました。
![]() |
![]() |
授業で学んだことを 活かして |
レイアウトも熟考 |
アロマサシェ製作ブースは、1日目のオープンと同時にたくさんの方にお越しいただきました!
各アロマオイルの香りの説明をし、今の自分の生活に1番合う香りを選んでいただきました。
![]() |
![]() |
まずは香りのご説明 | 好きな香りを 選んでいただきます |
![]() |
![]() |
アロマとストレスに 関する資料も |
アロマサシェに入れる キルトをチクチク… |
「地域で暮らすご年配の方や、障がいのある方たちの暮らしに関心を持つきっかけにしていただければ…」という思いで行った発表でしたが、たくさんの方にご来場いただき、嬉しかったです✨ご来場いただいたみなさん、本当にありがとうございました!
![]() |
![]() |
2023年度 福祉 No.13