家庭寮 七夕会
家庭寮では7月7日の七夕にむけ、寮友会役員が中心となり、6月27日(木)に家庭寮玄関ホールに寮生の皆さんの願いが書かれた短冊を飾りました。
七夕会は、コロナ禍でも毎年行ってきた、寮友会主催の大切な行事の一つです。
今年も寮生の皆さん一人ひとりが様々な願いを記入してくれました。
飾り付けが終了し、参加者の皆さんと記念写真を撮りました。
(記念写真の時のみマスクを外しました)
家庭寮の織姫と彦星は、今年も無事再会することができました。
家庭寮では7月7日の七夕にむけ、寮友会役員が中心となり、6月27日(木)に家庭寮玄関ホールに寮生の皆さんの願いが書かれた短冊を飾りました。
七夕会は、コロナ禍でも毎年行ってきた、寮友会主催の大切な行事の一つです。
今年も寮生の皆さん一人ひとりが様々な願いを記入してくれました。
飾り付けが終了し、参加者の皆さんと記念写真を撮りました。
(記念写真の時のみマスクを外しました)
家庭寮の織姫と彦星は、今年も無事再会することができました。
2025.01.19
有機農業について勉強しました 健康栄養学科2025.01.19
郡山市 手話歌プロジェクト2024 動画公…2025.01.18
【地域創成学科】建学記念講堂での演奏会受付…INFORMATION