福祉オープンキャンパスDIARY_φ(・_・7月 [生活科学科 福祉]
2024.07.12イベントニュースオープンキャンパス学内ブログ家政学部 生活科学科社会福祉専攻
7月7日(日)七夕に、第3回目のオープンキャンパスが実施されました。
全体会の後、生活科学科では、各専攻の紹介と模擬授業が行われました。
社会福祉専攻7月の模擬授業は「ストレス」についてで、レジリエンス(困難にぶつかっても、しなやかに回復し、乗り越える力)を高めることの重要性について講義がありました。
![]() |
![]() |
地域貢献について説明 | ストレスとは? |
その後、キャンパスツアーか模擬面接、興味のある方を選んでご参加いただきました。
模擬面接では、実際の面接官が在学生に対して面接を行いました。
![]() |
![]() |
挨拶をして着席 学生も少し緊張気味! |
面接官の質問に 答えていきます |
オープンキャンパスでは、分からないことを先輩や教員に直接聞くことができます(*^▽^*)
![]() |
![]() |
疑問点は 個別面談で解消(^_-) |
専攻の特色や学びを 先輩から丁寧に説明 |
次回のオープンキャンパスは8月4日(日)です。お待ちしております♪
オープンキャンパスのお申し込みはこちらから
「ちょっとサキドリ!女子大生」も開催中ですので、こちらもお申し込みください!
サキドリの公開科目とお申し込みはこちらから
2024年度 福祉 No.4