【地域創成学科】いわき市のパブリックアートを鑑賞(№1パブリックアートの鑑賞と活用プロジェクト)
「パブリックアートの鑑賞と活用」プロジェクトで実施しました、いわき市のパブリックアート鑑賞フィールドワークについてご紹介します。
12月15日(日)晴天の中、いわき駅からいわき市立美術館の間のメインストリートを中心に、いわき市立美術館作成の「てくてく彫刻マップ」を参考にしながら作品鑑賞を目的とした散策を行いました。最後はいわき市立美術館で開催中の企画展「牛腸茂雄写真展」を鑑賞しました。
地域のパブリックアートについて、体験的に楽しく理解を深めることができた一日でした。

まちなかには彫刻作品がたくさんあります。

彫刻作品と楽しく記念撮影

いわき市立美術館の企画展も鑑賞しました。
↓地域創成学科インスタグラム