Information

お知らせ

台湾への研修旅行 健康栄養学科 研修旅行日記④

2025.03.03ニュース学内ブログ健康栄養学科

令和7年2月28日(金) 研修旅行4日目

研修旅行4日目にして、初めての青空!
今日はパイナップルケーキ作りを体験しました。

台湾のお土産といえばパイナップルケーキを思い浮かべる人が多いと思います。パイナップルケーキは、あんの部分にどのくらいのパイナップルが使われているのかで味と値段が変わってくるそうです。
パイナップルケーキ作り研修では、外側のクッキー生地とパイナップルあんを丸く成形し、手で伸ばした生地であんを包みました。台湾、パイナップル、舟型のお金、の3つの型に生地を押し入れ親指の付け根を使いながら広げていきます。

左から
舟形のお金、台湾、パイナップルの形のケーキ、です。

この箱に入れます🍰

ケーキを焼いている間に工場の見学を行いました。しかし、2月28日は平和記念日のため残念ながら工場が稼働している様子を見ることができませんでしたが、丁寧に説明をしてもらえました。

パイナップルの形の入り口から・・・ 入っていきます🍍

工場見学です。

午後からは自主研修でした。
車窓からでなく、台北市内を歩いたり、地下鉄に乗ったりして思い思いの場所へ。
いろいろ慣れてきた頃には研修旅行は終了。もの足りない?でも、学生たちはそろそろ白米、お味噌汁、納豆、など、THE日本食が食べたくなってきたようです。

もう明日は、帰国、です。


同じカテゴリーのお知らせ

お知らせ

INFORMATION