Information

お知らせ

インドネシア・デポネゴロ大の2教員が本学など視察

2025.05.25イベントニュース学内ブログ家政学部 食物栄養学科幼児教育学科

 本学とMOU(2大学間協定)を結ぶインドネシアの国立デポネゴロ大学の教員が5月13日から15日まで郡山市を訪れ、本学の食育の共同研究などを視察しました。
 訪れたのは医学部栄養学科のアフマド・シャウキー准教授とジェマラ・アンジャニ講師。インドネシアでは昨年9月に管理栄養士の制度が始まり、今年1月から小中・高校で学校給食を導入したことを受け、先進地の日本の実情を知ろうと来日しました。
 本学では食物栄養学科の学生らに、デポネゴロ大で毎年催され本学の学生も参加している短期研修サマーコースの取り組みなどを紹介しました。
 また、附属幼稚園を訪れて食物栄養学科と幼児教育学科の学生による食育授業の共同研究を視察。箱の中の見えない野菜を触って当てたり、調理方法の違いを体験したりして、子どもたちが理解する様子に見入っていました。
 両教員は本学と包括連携協定を結んでいる鏡石町を訪問し学校給食について、郡山市保健所でも行政栄養士の業務や健康づくり事業についても話を聴き見識を深めました。


同じカテゴリーのお知らせ

お知らせ

INFORMATION