Information

お知らせ

人間生活学科(生活・福祉・建築)生活総合コース④_ボランティア活動

2017.09.13家政学部 人間生活学科(現生活科学科)

8月8日(火)に生活総合コース4年生の教職履修学生3名が、名倉地域公民館主催の成人一般の方々を対象とした生涯学習講座の講演「日本の歳時記を見直す」及び実習「吹き流し作り」のボランティアに取り組んで参りました。
当日は、「なぜ、歳時があるのか」、「季節の歳時」、「五節句」、「旧暦と新暦のずれ」など話をしたあとに、「吹き流しのミニチュア」を制作しました。また、前日に学生がしその葉を摘み、朝一番に公民館の調理室をお借りして作った、暑い夏に古くから飲まれていた「しそジュース」と、奈良時代に日本に伝わったとされている七夕に食べられていた伝統的お菓子の索餅、これも、学生が前日仕込み当日朝揚げてくれましたお菓子を食べていただき、七夕を楽しんでいただくことができたと思います。

事前準備から当日まで本当に暑い毎日真剣に取り組んでくれました。
参加者の皆さんからは、「歳時記と色について興味深く聞くことができた」、「童心に返って制作することができた」、「来年度の子ども対象の講座に今日の吹き流しを教えることにしました」など、うれしい意見が寄せられました。


同じカテゴリーのお知らせ

お知らせ

INFORMATION