人間生活学科(生活・福祉・建築)建築⑥ 設計製図Ⅳで商品化住宅講評会
2017.09.29家政学部 人間生活学科(現生活科学科)
建築デザインコース授業風景を紹介する第3弾!今回は、4年生の設計製図Ⅳの講評会を紹介します。
課題は「商品化住宅」です。現在では、マンションや建売住宅の普及により住宅を「造る」時代から「買う」時代に変わったといわれています。この課題は、10坪の建築面積で2階建てという条件で、パッケージ化された「商品化住宅」の設計に取り組みました。学生は、秘密基地のような住宅や農業女子を推進する住宅など、様々なコンセプトを自身で設定して、住宅を提案していました。
家政学で学ぶ建築は、工学やデザイン学と異なり、利用者の視点を活かして設計することが特色です。完成した模型などは、もみじ会やオープンキャンパスなどで見学できますので、興味のある方はいらしてください。お待ちしております。
![]()
|
![]()
|
||
![]()
|
![]()
|