生活芸術科_葛尾村 イメキャラデザインVol.7
生活芸術科では、2015年10月から「葛尾村イメージキャラクターデザイン」プロジェクトとして、葛尾村のイメージキャラクター「しみちゃん」の誕生とその後の活動に関わってきました。
「しみちゃん」はさまざまなPRグッズに展開されたり、イベントへの参加によって、葛尾村の魅力を発信しつづけています。

郡山女子大学の卒業式にも参列。後ろに見えるピンクの生き物に学生もざわざわ…
この度、しみちゃんのラインスタンプがLineStoreに登場しましたのでご報告します。
——————————-
LineStore「しみちゃんスタンプ01」はコチラから↓
https://store.line.me/stickershop/product/1479362/ja
——————————-

しみちゃんLINEスタンプの一部

しみちゃん反省の三段活用
キャラクター原案を作成した高松絵美さん(生活芸術科 平成28年度卒業)がポーズの原案を作成した後、村の方々の意見を取り入れながら(主に学科助手が死力を尽くして)データへの描き起こし、アレンジを加えました。
完成度も高く、使い勝手の良いスタンプが出来上がりました。

スタンダードな挨拶から複雑な想いまで…
スタンプショップで得られた収益は、かつらお復興キャンパス基金によって、葛尾村で活動する大学生たちの交通費などの支援に使用されます。
ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
——————————-
LineStore「しみちゃんスタンプ01」はコチラから↓
https://store.line.me/stickershop/product/1479362/ja
——————————-
◆生活芸術科の葛尾村イメージキャラクター開発支援の物語はコチラから↓
◆葛尾村ホームページ↓
◆葛尾村地域おこし協力隊Facebook↓
https://www.facebook.com/KatsuraoCRCS/
生活芸術科は平成30年度より地域創成学科に生まれ変わります。
地域創成学科では、これまでの美術・デザインの専門科目に加えて、
文化・歴史・情報・ビジネス分野について学ぶこともできます。
地域創成学科ホームページはコチラ