笹山原遺跡発掘便り(4)
2014.05.14文化学科

休憩所としてお借りしている笹山原集会所

せんべいやの揚げまんじゅう

雨あがりの現場
5月13日(火)、発掘四日目。
朝から雨が降る日は、特に発掘調査のときには憂鬱になります。
今日は半日、休憩所として使用させていただいている笹山原集会所で待機していました。
11時すぎに東北大学考古学研究室のメンバーが到着。やる気十分です。
というわけで、會田先生はみなさんに猪苗代町名物「せんべいやの揚げまんじゅう」を差し入れました。
おいしいでしょ。
午後には雨もあがって、調査開始。
雨を含んだ土は軟らかくなり、掘りやすくなりました。
平安時代の焼成遺構が半分姿を現しました。
作業も順調に進んでいます。