-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月
- 2011年6月
- 2010年12月
- 2010年10月
- 2010年6月
- 2009年12月
- 2009年9月
- 2009年6月
- 2008年12月
- 2008年9月
- 2008年6月
- 2007年12月
- 2007年9月
- 2007年6月
- 2006年12月
- 2006年10月
- 2006年6月
- 2005年12月
- 2005年10月
カテゴリー
- キャンパスライフ
- クラブ・サークル活動
- 就職支援
- 在学生・卒業生向け
- 人間生活学研究科
- 人間生活学科
- 食物栄養学科
- 家政科 福祉情報専攻
- 健康栄養学科
- 幼児教育学科
- 生活芸術科
- 音楽科
- 文化学科
- 専攻科 文化学専攻
- 図書館
- 教職課程
- 体育系
- 文化系
- 郡山女子大からのお知らせ
- 学内ブログ
- オープンキャンパス2012
- オープンキャンパス2013
- オープンキャンパス2014
- オープンキャンパス2015
- オープンキャンパス2016
- オープンキャンパス2017
- 教員インタビュー
- もみじ会 2013
- もみじ会 2014
- もみじ会 2015
- もみじ会 2016
- キャリア教育
- サマーリフレッシュプログラム
- もみじ会2017
- イベント
- オープンキャンパス2018
- ニュース
- 入学案内・入試情報
- 地域創成学科
- 学園情報
- 広報誌「開成の杜」
- 震災関連情報
メタ情報
月別アーカイブ: 3月 2018
国際交流語学講座(前期)・受講生決定しました
郡山女子大学の国際交流語学講座(前期)受講生決定しました。 各講座にお申込みいただいた方すべて受講できます。 初回授業前にお手続きが必要になります。 初回授業日の15:30に創学館2階521教室にお越しください。 【ご準 … 続きを読む
祝卒業♬幼児教育学科No.62♬
郡山女子大学短期大学部第67回卒業式が18日に建学記念講堂で挙行され、幼児教育学科の142名の学生が学び舎をあとにしました。卒業式では、幼児教育学科総代として塩田円香さんに卒業証書が授与されました。卒業式のあとには学科集 … 続きを読む
公務員試験に合格した先輩を囲む座談会♬幼児教育学科No.61♬
幼児教育学科では、公務員試験に合格した先輩を囲む座談会が3月16日(金)に開催されました。座談会ではいわき市、白河市の公務員試験(保育士・幼稚園教諭)に合格した2名の2年生から、面接試験対策や試験勉強の方法などについて具 … 続きを読む
春のオープンキャンパス♬幼児教育学科No.60♬
3月10日(土)に『春のオープンキャンパス』が開催され、幼児教育学科では、授業体験、学科紹介・入試情報、学科懇談、学生懇談・学科ツアーなどが行われました。 学生懇談・学科ツアーでは高校生の皆さんと楽しい時間を過ごせました … 続きを読む
入学式のご案内について
平成30年4月5日(木)午前10時より 平成30年度 郡山女子大学 (第53回)、短期大学部(第69回)、同専攻科(第19回)の入学式を 本学建学記念講堂にて挙行いたしますので、お知らせいたします。 &nb … 続きを読む
研修旅行に行ってきました✿ 短大食栄
1・2年生の希望者31名が参加し、2月22日(木)~24日(土)に東京・神奈川方面へ研修旅行に行ってきました。ホテル内での洋食・和食のテーブルマナー講習、カップヌードルミュージアム横浜やキッコーマン野田工場での食品工場見 … 続きを読む
研修旅行~神戸・京都・大阪~ ♬幼児教育学科No.59♬
幼児教育学科の研修旅行は、3月6日~9日(3泊4日)の神戸・京都・大阪方面でした。 第1日目は神戸にて南京町や北野異人館街散策を行いました。神戸港ディナークルーズをしながらきれいな神戸の夜景をみました。第2日目は京都の光 … 続きを読む
人間生活学科(生活・福祉・建築)建築⑱ 春のオープンキャンパス
3月10日に春のオープンキャンパスが開催されました。今回から補助学生が代替わりし、新たな内容のコース紹介を作成!学生は「女性建築家の活躍と家政学部で学ぶ建築の魅力」という視点で、コース紹介を行いました。 体験授業は、「楽 … 続きを読む
人間生活学科(生活・福祉・建築)福祉コース⑫_春のオープンキャンパス
「輝く未来を見つけよう!」をメッセージに込めた「春のオープンキャンパス」が3月10日(土)に行われました。 人間生活学科では全体説明を聞いた参加者が、希望する生活総合・福祉・建築デザインの3コースに分かれ、模擬授業を体験 … 続きを読む
人間生活学科(生活・福祉・建築)生活総合コース⑧_春のオープンキャンパス
3 月10日(土)に春のオープンキャンパスが開催され、高校2年生が参加してくださいました。 体験授業のテーマは「天然染料で絹布をしぼり染体験 色と光の関係をシャボン玉で観察」でした。しぼり染体験では、私たちが着用している … 続きを読む